第2期 がん治療と仕事の両立支援講習会(カウンセラー・人事向け)
2月01日(月)
|Google Classroom / ZOOM
各国家資格キャリアコンサルティング技能士/国家資格キャリアカウンセラー/産業カウンセラー等の資格を取得し カウンセラーとして活躍したいと思われている方が対象の講習会です。


日時・場所
2021年2月01日 10:00 – 2021年4月17日 15:00
Google Classroom / ZOOM
イベントについて
◎お申し込みはサイトの申し込みボタンではなくこちらからお願い致します ◎
(外部Peatixを利用しております)
※※※講習会の狙い※※※ キャリアカウンセラー、産業カウンセラー、両立支援コーディネーターの資格を取得し 働く人をサポートしたいと考えている皆様、企業が実際対応に困っている がんに罹患した社員を支え、仕事と治療を両立させるための知識スキルを身につけませんか。 我々は現役世代でがんに罹患したメンバーと専門家がタッグを組み、 がんに負けない組織・人を増やす為に活動している非営利型一般社団法人です。 がんに罹患し、治療後職場に復帰し継続就労する方のサポートを行う上で必要となる知識を幅広く学んでいただく座学と、 がん経験者と一級キャリアコンサルタントに御協力いただき2回~3回のロールプレイ+フィードバックを行う 集合研修がセットになった実践的な講習会です。 座学はオンラインシステムである"Google Classroom"を利用し個別に受講していただき、 知識習得を確認する課題を提出していただきます。 課題は講師がチェックを行い、コメントバック致します。 ※受講・課題提出は集合研修日前までに余裕をもって行ってください。 ※集合研修はオンライン会議システム”ZOOM”を利用し行います。 ※※※E-learning@Google Classroom※※※ 2021年2月1日(月)~2021年4月16日(金) 課題最終提出日4月2日(金) チャプター紹介 Chapter1 がんを知る Chapter2 がん治療を知る Chapter3 がんに対する国の取り組み Chapter4 がんに対する企業の現状 Chapter5 利用できる外部資源&パートナーの存在 Chapter6 がん就労者に関わる法律&就労規則 Chapter7 がん治療とお金の話&利用できる制度 Chapter8 がん罹患社員に対する両立支援法 Chapter9 心理学的アプローチを学ぶ +がん経験者体験談 コンテンツ監修: 北里大学病院 副院長/医師 佐々木治一郎氏 みやざきカウンセリングオフィス 臨床心理士 宮崎加奈子氏 ナチュラルウィル 国家資格一級キャリアコンサルティング技能士 石川邦子氏 ※※※オンライン集合研修紹介※※※ 2021年4月17日(土)@ZOOM ①がんに関連したロールプレイ フィードバック ②がんに関連したロールプレイ フィードバック 昼休憩 ミニレクチャー ③がんに関連したロールプレイ フィードバック コンテンツ監修: ナチュラルウィル 国家資格一級キャリアコンサルティング技能士 石川邦子氏 みやざきカウンセリングオフィス 臨床心理士 宮崎加奈子氏 ※※※参加費用※※※ ①E-leaning+集合研修 会 員 15,000円 非会員 20,000円 (E-learning、講師による課題コメント返却、集合研修参加費用、修了証番号登録料 含む) ②集合研修のみのリピート参加 会員&非会員共 8,000円 ※過去E-Learningでの学びを終えている方で、再度ロールプレイに参加し技術向上したい方がお申し込みください ※②を申し込む際、必ず過去受講した①の修了証/仮修了証番号を入力の上お申し込みください ※※※講習会参加資格※※※ 当講習会は相談業務に従事する方が対象です。 経営者・人事担当者、または部下を持つ上司など相談対応をしている方 国家資格キャリアコンサルティング技能士 国家資格キャリアコンサルタント 産業カウンセラー 国家資格社会福祉士 国家資格精神保健福祉士 等 ※※※修了証について※※※ 当講習は2段階コースになります。 E-leaningを視聴し、課題を提出、別日に開催するオンライン集合研修に 参加された方に修了証を授与します。 ※該当する資格をお持ちでない受講者の方には仮修了証を発行いたします。 仮修了証発行後2年以内でしたら資格取得後修了証を発行致します。
※※※過去参加者の声※※※
・ロールプレイを通じ、どのような相談がされるのか体験できた。
またフィードバックが勉強になり、自分のカウンセリングにも活かせると思った。 (40代 人事 キャリアカウンセラー)