top of page

 

 

 

がんになっても活躍し続けられる社会を一緒につくりませんか?

「がん=死」じゃない。

「がんになっても、自分らしく活躍し続けるを日本のスタンダードにしたい」

そんな想いを胸に、がんと働く応援団、通称GHOは活動しています。

がんに対する正しい理解を広め、がんになっても働き続けられる社会の実現を目指し、

がんを正しく知り、備え、いざという時正しく行動できる現役世代と企業を増やす。

そのために、あなたの力も貸してください。

なぜ、今、GHO が必要なのか?

がんという病気は、誰にとっても他人事ではありません。

経験者や家族だけでなく、私たち一人ひとりが正しい知識を持ち、

支え合える社会を築く必要があります。

GHO は、以下の活動を通して、そんな社会の実現を目指しています。

  • がんに対する正しい理解の普及: セミナーや情報発信を通じて、誤解や偏見をなくします。

  • 経験の共有と共感: 当事者の声を集め、社会に届けます。

  • サポートスキルの育成: 専門家による研修で、支援者を増やします。

  • 働きやすい環境づくり: 企業への働きかけやツール提供で、両立を支援します。

あなたの参加が、社会を変える力になる。

GHO の活動は、皆様の温かいご支援によって支えられています。

直接活動に参加できなくても、会員になることで、志を同じくする仲間たちを応援できます。

共に、次世代のために、がんショックで必要以上に悩む人を、企業を減らしましょう。

選べる 3 つの会員タイプ

 一般会員(個人) 5,000 円

 がんについて学びたい方、ご自身や周りの人のために備えたい方、

 GHO の活動を“行動”で応援したい方

 GHO 応援団員(個人賛助会員)5,000 円/1 口 (1 口~)

 GHO の活動を“金銭的”に支援してくださる方、社会貢献に関心のある方

 賛助会員(法人・団体)98,000 円/1 口 (1 口~)

 従業員の健康をサポートしたい企業、がん対策に取り組む団体、

 GHO と連携して社会に貢献したい企業・団体

一般会員とは…

自らも活動する事を希望する方です。 積極的に学びに参加いただきながら、ご自身からがんを正しく知り備え、いざという時の生活や仕事と治療の両立に備える。 そしてがん防災マニュアル(現役世代向け、中小企業向け)等のツールを活用したり、団体の発信する情報を周囲にシェアしながら「がん治療と仕事の両立」の正しい情報を啓発してください。 

賛助会員とは…

事業への賛同の意を表する意味 で入会・登録する方です。自ら活動するのではなく、会費によって組織を支援する方を指します。定期的に活動報告をお送りします。末永く活動を応援してください。

こんな属性の方が会員として参加しています:

がん経験者 & ご家族、企業担当者、医師、看護師、社会福祉士、精神保健福祉士、

公認心理師、社会保険労務士、経営者、人事担当者、キャリアコンサルタント、

産業カウンセラー、ファイナンシャルプランナー、第一種衛生管理者…等

入会について

  • 会員年度は 11 月 1 日~翌年 10 月 31 日です。

  • 退会のお申し出がない場合は、自動継続となります。

  • 入会年度は入金日によって確定します (例: 2025 年 6 月 15 日に入金 → 2025 年度会員登録)

  • 上記会員は当団体における議決権は有しません。

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

GHO と共に、より良い社会を創りましょう

GHO会員特典.jpg
bottom of page