Gan to Hataraku Ouendan
Programs for Counselor
GHO
がん治療と仕事の両立支援講習会
このプログラムは、自身もがんに罹患しながら精力的に活動しているシニア産業カウンセラー兼国家資格1級キャリアコンサルティング技能士の石川邦子氏の監修のもと、実際企業で働く治療と仕事の両立を希望する方のサポートを行う実践的な内容の2日間コースです。
国家資格1級&2級キャリアコンサルティング技能士・国家資格キャリアコンサルタント・産業カウンセラー等の相談業務に従事する資格を保有している方が対象です。
両立支援を行う上で必要な知識を座学を中心に習得された後、がん罹患者に協力いただきロールプレイを行いフィードバックを行います。
コンテンツの監修には、石川氏の他、医師・現人事担当者・社会保険労務士・臨床心理士や仕事と治療を両立している罹患者のメンバーが携わり、
多方面の視点から両立支援を行う上での
具体的アプローチ法を学ぶ内容になっております。
事例検討会&スーパービジョン
各自ケースを持ち寄り(※)、国家資格1級キャリアコンサルティング技能士の石川氏にアドバイスをいただきながらスキルアップを図る事例検討会を開催します。
当団体の主催する『がん治療と仕事の両立支援講習会』を受講された方であればどなたでも参加可能です。
個人的に石川氏のスーパービジョンを受けたい方のご要望にも対応いたします。
事前にその旨お問い合わせいただき、日時を決めさせていただきます。
※現職でキャリアカウンセリングを行っていない等、事例を持ってくる事が難しい方は当団体の主催している「がんサロン」でカウンセラーとして個別相談に当たっていただき経験を積む事も可能です。
その場合、がんサロンで個別カウンセリングを受けた時間は10時間を上限とし、厚生労働省が定める国家資格キャリアコンサルタントの更新要綱にある技能講習免除にあたるものとして当団体で認証致します。
ご希望の方はお申し付けください。
GHO認定両立支援プランナー
GHOの「がん治療と仕事の両立支援講習会」を受講した有資格者の方で、GHOに会員として登録し、スキル向上の為の事例検討会や国家資格1級キャリアコンサルティング技能士によるスーパーバイズを受けていただきます。
実力を保証されたカウンセラーは「GHO認定両立支援プランナー」として企業領域で活躍いただく案件をご紹介します。
案件例)
相談対応(対面、電話、メール)、セミナー・講習会講師、ワークのファシリテーター 等