現役世代のためのがん防災マニュアル
がんから始める治療と仕事の両立支援
企業向け
がん防災研修
&
両立支援
プロジェクト
仕事と治療を両立させる為には「企業側」・「がんになった従業員」双方の正しい理解が必要です。
世の中には利用できる様々なツールや支援者がおりますが、いざという時
その情報にアクセスできずにいるケースが往々にしてございます。
【知り備える社員教育】
いざ病気という誰もが直面しうるライフイベントと遭遇した時、
一人で悩み体調を崩したり退職を選ぶのではなく
『相談してみよう』と行動する従業員を増やす。
そして、相談対応がわからず担当者や上司が不安を感じたり、
悩まれるような事をなくすべく、必要な知識を事前に知り
多様な働き方を支える風土づくりをがんを事例にお伝えします。
【いざという時の連携支援】
セミナー研修の提供だけではなく、外部相談窓口としての対応も
行っております。治療と仕事の両立が必要な方の相談支援、
2020年より利用が始まった主治医の意見書作成に必要な
「勤務情報提供書」の作成支援も承ります。
主なサービス:
・従業員向け研修 企画運営
・上司・人事担当者向け 相談対応研修
・両立支援制度構築サポート(専任社会保険労務士対応)
・健康経営取得企業向け両立支援導入サポート
・がん罹患者向け外部相談窓口(オンライン個別相談)
・相談事例のレポート提出(個人が特定されない形でのご提供)
オンライン個別相談
オンライン
個別相談
がんを経験し、これからの働き方、生き方を考えている
皆様の未来に向けた第一歩を踏み出すお手伝いをしています。
がんに係る悩みや今後について、お一人で考えても答えが出ない、
そんな時にはご利用ください。
相談対応者は皆、守秘義務を持ちカウンセリングを行う有資格者です。
ご相談内容が外に情報が洩れる事はございません。
【利用できる方】
がんになったご本人、ご家族、その他ご友人・同僚 等
【利用方法】
1回60分(オンライン)
利用は無料です。(運営費は寄付や協賛金でまかなっております。)
がんを経験された方に向けたイベント
オンライン
がんサロン
がんと働く応援団オンラインがんサロン
月に1度、がんになった方・周りでサポートしている方/されていた方がゆっくりとした気持ちで話が出来る患者会を無料で開催しています。
初めての方も、聞くだけ参加されたい方もお気軽に遊びにいらしてください。
【タイムスケジュール】
1.挨拶&各自自己紹介
2.トーク時間
3.12時~ 希望者の個別相談スタート※
4.13時 まとめ&感想共有
5.アンケート記入・退室
このがんサロンにはがんの知識を持つ専門相談員がおります。
全員で共有はできないけど、考えている事、解決したいことがある方
は別室で20分程度個別にお話することも可能です。
会の間にもお声がけします、お気軽にご利用ください。
開催日:第2水曜日 11:30~13:00
※時間は変更になる場合がありますので、毎回のお申し込みの際に確認ください。
※お昼時間ですので、何か食べたり飲んだりしながらの参加も大丈夫です!
参加費:無料
申込はこちらから
先輩がん経験者の両立ストーリーご紹介
ほかの人はどうやっているんだろう?
カミングアウトどうしたのかしら。
そうした疑問にお答えするために生まれた経験者の
ストーリーをご紹介しています。
なにかしらのヒントになることを願っています。
開催情報は公式ニュースレターでもご案内しております