top of page

がんり患者やご家族向けワークショップ 「『私らしく働く』を見つける」を開催します

更新日:7月22日


※お申込みは締め切りました。お申込みいただいた方ありがとうございました※


がんを経験したことで、働き方やキャリアについて考え直したい、または困っていると感じたことはありませんか?

今回、当団体と世界最大手のリクルーティング会社のマイケル・ペイジタッグを組み、がん経験者またはそのご家族の「働く」を応援するワークショップを開催します。

ご自身を振り返るワークやキャリアコンサルタントや人材コンサルタントとの話し合いを通して解決への道筋を見つけていきましょう。


ree

※メッセージ

がんになったことをきっかけに「働く」を見直しませんか?

ご自分の「私らしく働く」を、講義とワークで一緒に見つけましょう。

個別ワークの時間もありますので、ご自分のペースでお考えを整理することもできます。

また、がんのり患者をケアするご家族で「働く」を見直したい方も、ご参加いただけます。


※ワークショップ概要

日時:7月29日(火) 17時-19時 (当日は16時45分に集合いただきます)

場所:東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル6階 マイケル・ペイジ社オフィス(現地開催となります)


※対象者

現役世代のがん経験者あるいはそのご家族

(治療中の方、休職中の方、転職を検討中の方、復職した方など働き方を考えたい方であればどのタイミングでもご参加いただけます。)


※お申し込みについて

参加費:無料

参加人数:最大12名

申込期限:2025年7月21日19時まで

参加者枠が埋まった時点で期限内でも募集を締め切りますことをご承知おきください。お申し込みはお早めにお願い致します。



※ワークショップ構成

第1部

『私らしく働く』を見つける~キャリアリデザインの講義とワーク~  

講師:がんと働く応援団理事 キャリアコンサルタント 廣田 純子

   

第2部

マイケル・ペイジの転職支援について~過去事例とともに~

講師:マイケル・ペイジ 人材コンサルタント 中村 翔太朗、窪田 琴音

   

第3部

個別ワーク(第1部のワークをもとに、マンツーマンで整理)

 

*本ワークショップでは、マイケル・ペイジの人材コンサルタントやがんと働く応援団のキャリアコンサルタントがご一緒に伴走します。

本ワークショップは「がん治療と仕事の両立」が当たり前にできる社会を目指す非営利団体の一般社団法人がんと働く応援団と、世界最大規模のリクルーティング会社の日本支社であるマイケル・ペイジ・ジャパン株式会社が共催いたします。




※講師プロフィール

廣田 純子 一般社団法人 がんと働く応援団 理事 

2016年子宮額がん告知。自身のがん経験や企業の人事総務としての課題感から、キャリアコンサルタント資格を取得。キャリアコンサルタントとして、がんと就労を支援する団体の理事として、多様な人、多様な組織の「働く、生きる」の支援を続けている。

一般社団法人がんと働く応援団理事、日本キャリア・カウンセリング学会理事、一級キャリアコンサルティング技能士、産業カウンセラー、健康経営アドバイザー、筑波大学キャリア・プロフェッショナル養成講座第7期修了。

 

中村 翔太朗 マイケル・ペイジ・ジャパン株式会社

日本生まれ、日本育ちで大学時に知見を広げるために渡米。人々のバックグラウンドの多様性に触れ、どのような人物でも活躍できるように英語でのキャリア支援をスタート。現在は人材シニアコンサルタントとして日本人・外国人問わず日本でのキャリアパスを継続できるようサポートを提供。

窪田 琴音 マイケル・ペイジ・ジャパン株式会社

家族がステージ4と診断され、闘病生活やその後を家族としてサポートする経験を経て、誰かの人生をキャリアを通してサポートする人材コンサルタントとしてのキャリアをスタート。候補者の気持ちに寄り添い、悩みや希望に寄り添うサポートを提供。






 
 
目次1
bottom of page