【10/4(土)10:00~11:30】第3回医師から聴いて考える「最新がん治療と働き方」を開催しました!
- 最新情報

- 10月10日
- 読了時間: 2分

【10/4(土)10:00~11:30】
第3回医師から聴いて考える「乳腺外科専門医と考える、最新がん治療と働き方」
を開催しました!
乳腺外科専門医の小坂先生から、最新かつわかりやすい乳がん治療と仕事の両立についてお話をいただき、
参加者みんなで自分にできる両立支援について考えました。
小坂先生のお話の後には、大変多くのご質問があり、小坂先生に丁寧にご回答をいただきました。
参加者の関心と意欲の高さを感じるとともに、さまざまな視点からの質問で、全体がより深まりました。
その後のグループ対話も大変盛り上がったことが、その後の全体共有でわかりました。
小坂先生、そして参加くださった皆さまで素晴らしい場になったこと、心から感謝申し上げます。
これからも、がんになっても自分らしくいきいきと働き生きていける社会を目指して、支援者としてできることを真摯に考える場として、この医師から聴いて考えるシリーズを続けていきたいと思います。
次回第4回は、2026年1月25日(日)10時〜11時半、精神科医の清水研先生にお話をお聴きします。
ぜひ、ご参加ください!
【医師から聴いて考えるシリーズについて】
がん治療と仕事の両立支援について、自ら両立支援に取り組む医師から話を聴いて考え、対話を通して深め広げる、そんな新しいシリーズです。両立支援に携わっている人だけでなく、これから携わりたいと考えている人、多様な相談者に対応できるようになりたいと考えている人、組織支援に生かしたいと考えている人、このテーマにピンと来た人向けの企画です。キャリア支援者として両立支援についてしっかり考えたい、視野を広げたい、多面的に理解したい、実践領域でより良い取り組みをしたい、引き出しを増やしたい、そんなニーズにも応えたい、と思っています。
病院で「働く人を応援」している医師の話を聴いて、企業や組織で「働く人を応援」したい私たちだから考えられることがあります。
評価や採点はありません。
ぜひ、一緒に考え、深め、そしてつながり、広げて行きましょう!
ご参加お待ちしています!








