5月14日(水)オンラインがんサロンを開催しました。
- 最新情報
- 5月16日
- 読了時間: 3分
更新日:6月1日
5月14日(水)オンラインがんサロンを開催しました。
はじめての治療に際しての不安な気持ちをスタッフとともにいつもがんサロンに参加してくださる皆様と一緒になってサポートし、参加してくださった皆様で励まし合う回となりました。がんと働く応援団のがんサロンでは初参加の方はもちろん、リピート参加の方のお申し込みもお待ちしております。皆さんで情報を共有し、元気を分け合いましょう!
【参加者の声】
・ウィッグ情報、手帳の情報など知らないことを知れました
・みなさんの色々なお話が聞けてよかったです
・皆さんの悩みや頑張りのお話を聴けて、一人ではないのだということを改めて感じました。
・実際の様々なケースを知ることができ、前向きに生活できるヒントを教えていただくことができました。
・一人の人が話してそれにもう少し皆さんがざっくばらんに話しかけるような会話的な流れがあったらいいなと思いました。
・皆さんのお話に勇気をいただきました。
・がんを経験した人にしかわからない思いを共有することができました。話すことで、気持ちが楽になりました。
次回がんサロンは2025年6月11日(水)です。
オンライン(ZOOM)
※参加申し込みは以下のGoogleFromからお願いいたします。 https://forms.gle/g5BXUjTgn9KNdvhh7
【会の流れ】
11:30 サロンの注意事項の説明
11:35 参加者の自己紹介時間 (1分程度)
Talking Time
12:55 最後の感想共有・参加アンケート記入・退出
※もっとじっくり話したい、考えたい事がある方は別途GHOで用意している
オンラインカウンセリングサービスがあります。
こちらも無料で希望される日時でご利用できますので活用ください。(60分/1回)詳細はこちら
【会の概要】
突然がん経験者になった他の人達はどう感じ、 どう毎日を過ごしているんだろう。
生活も、仕事も、育児も介護も、、、みんなどう治療と両立しているのか気になりませんか?
ぜひ体験者同士情報共有しましょう。
時には、ほかの人のやり方から自分の状況を良くするヒントが見つかる事もあります。
この患者会は人生のチームメイトに出会える場を目指し開催しています。
さらにもう一つ他の患者会と違う特徴としては、毎回様々な専門家が参加します。
ウィッグカットやアピアランスのプロ「美容師」
がん治療を支える体を作る食のプロ「栄養管理士」
健やかにこれからも生きる身体を作るプロ「がん専門運動士」
治療をしながらも自然を楽しむプロ「ゆる²トレプログラム開発者」
治療と仕事の両立の支援する「キャリア支援者」
などなど
誰が出てくるかは当日までのお楽しみ。
全員がんの事も気軽に話せる専門家です。
気軽に気になる事を聞いて、みなさんの生活の質向上に役立ててもらえたらうれしいです。
【ZOOMの使い方が不安な方】
ZOOMは初めての方でもクリックすれば簡単に利用できるものなので、
初めての方も安心してください。
なお、ZOOMの使い方がわからない方の為に説明動画を作りYOUTUBEでアップしたのでご確認ください。
アンドロイドスマホ用 https://youtu.be/3ftOvOIkfxA
PC用 https://youtu.be/wnPIrp8YV5s
もしログインできるか不安な方は、開始10分前に事前にログインしてみてください。
スタッフが待機しておりますので音が出るか、自分の声が届いているか等サポート致します。

Comments