top of page
検索


2020.10.12 タローチャンネルに紹介されました
がんになって思ったこと
なぜ活動を始めたのか
その原動力は何なのか

最新情報
2020年10月14日


オンラインJapan Cancer Forum2020出演決定
がんと働く応援団の代表理事がオンラインJapan Cancer Forum 2020」イベントに出演することが決定いたしました。

最新情報
2020年10月9日


ライフネット生命保険株式会社 両立支援に対する取り組み
「がん治療をしながら働き続けることをサポートする」という事をコンセプトに、制度を設計しました。

最新情報
2020年10月8日


Tomonii×MoonCreativeLab Inc.座談会開催
がんの経験を活かして活躍される3人の患者さんのエピソード
経験豊富なナースとがんの経験経験のある患者さんとの対話

最新情報
2020年10月2日


生活とがんと私 Vol.4 森田裕子さん
2016年に再発治療を行い、現在も分子標的薬を活用した治療を継続中。治療をしながら転職活動を行い、様々な職場と出会い働き続ける。

最新情報
2020年9月30日


2020.9.28 オンコロ に紹介されました
オンコロがんとひとをつなぐの体験談コーナーで当団体代表理事のインタビューを掲載いただきました。 オンコロ

最新情報
2020年9月28日


2020.9.18 石川邦子先生がサノフィサイトに登場
9月はがん征圧月間です。多発性骨髄腫という疾患をご存知ですか?血液がんの一つで、骨髄の中の形質細胞(リンパ球の一種)ががん化することで「骨髄腫細胞」にかわり、骨髄内で増え続ける病気です。今回、多発性骨髄腫の患者さんより、発症から診断、そして疾患とともにどのように過ごされてきたかお

最新情報
2020年9月18日


2020.9.15 天野慎介氏がNHKハートネットに出演
当団体の理事を務めております天野慎介氏(全国がん患者連合会理事長)が HNKハートネットに生放送で出演します。がん罹患者とコロナウイルスについて話します。 NHKハートネット福祉情報総合サイト

最新情報
2020年9月15日


2020.9.6 神奈川テレビ に紹介されました
tvk3ch カナフルTVの【がん征圧月間~早期発見でがんに打ち勝つ!~】 コンテンツにてGHOの取り組む大人のがん防災&オンライン個別相談を 紹介していただきました。 カナフルTV

最新情報
2020年9月7日


【一人で悩まない、抱えない。専門家たちの活用方法】 第四回 キャリアコンサルタント、ファイナンシャルプランナー ~お金と仕事~
がんの患者さんやサバイバーの皆さんを病院内外で支えている専門家の方たちをご紹介するシリーズです.
今回は、ファイナンシャルプランナーとキャリアコンサルタントにお仕事とお金について伺いました。

最新情報
2020年9月3日


株式会社JVCケンウッド・エンジニアリング様 両立支援に対する取り組み
事前に環境を改善していく事で「病気にならない・させない、皆さんが気持ちよく働いて、自分の力を発揮できるような体制にする」というのが経営としても大変重要な視点になっています。

最新情報
2020年8月31日


2020.8.31 東洋経済オンライン に紹介されました
国立がん研究センターの統計によると、2016年にがんと診断された約100万人中、20歳から64歳の就労世代は約26万人。全体の約3割だ。
だが、治療しながら働く人の声を聞く機会は少ない。仕事や生活上でどんな悩みがあるのか。子どもがいるがん経験者のコミュニティーサイト「キャンサーペ

最新情報
2020年8月31日


退院患者用支援サービス「Know me better」体験ユーザー募集
無料体験ユーザーを募集します。
●がんと診断をされた方
●現在がんの治療中の方
●がん治療が終わった方(寛解して間もない方も可)
●スマートフォンで『LINE』のアカウントをお持ちの方
●本サービスを1ヶ月ご利用頂ける方、その後のアンケートにご協力頂ける方

最新情報
2020年8月6日


【一人で悩まない、抱えない。専門家たちの活用方法】 第三回目:がん相談支援センター ~患者としてではなく自分らしくあるために~
がんの患者さんやサバイバーの皆さんを病院内外で支えている専門家の方たちをご紹介するシリーズです.
今回は、がん相談支援センターのお話をご紹介いたします。

最新情報
2020年7月24日


生活とがんと私 Vol.3 柴田敦巨さん
がんと働く応援団 連載企画ー生活とがんと私ー
柴田敦巨さん。耳下腺がん(腺様のう胞がん)に罹患し、手術と化学放射線治療を経験。猫舌堂代表取締役

最新情報
2020年7月15日


2020.7.11 毎日新聞 に紹介されました
「がん治療と仕事の両立」ができるように、専門家を集めて支援活動をしている女性がいる。一般社団法人「がんと働く応援団」代表理事の吉田ゆりさん(38)=厚木市。抗がん剤治療を受ける時に、幼い子どもを預けるような公的な制度や施設がなく苦労した自身の経験がきっかけという。「真っ暗な闇の中

最新情報
2020年7月11日


有資格者向けがん治療と仕事の両立支援講習会提供
第一弾:継続就労を希望する人をサポートする専門家を育成

最新情報
2020年7月10日


7月26日(日)第13回オンラインがんサロン・ティールボンボン開催のお知らせ
7月26日(日)第13回オンラインがんサロン・ティールボンボン開催のお知らせ

最新情報
2020年7月10日


富士通株式会社 両立支援に対する取り組み
GHO連載企画 治療と仕事の両立支援に取り組む企業様インタビュー 高齢化社会・女性の社会進出・医療技術の進歩・定年制度の見直し等 企業を取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。 企業を支える社員が安心して、ライフイベントと仕事の両立を図れる環境を提供する事で...

最新情報
2020年6月29日


GHO専門家によるオンライン個別相談を開始
多様化して変化の速い社会の中で、生活・仕事・学業・人間関係・治療・介護・育児・パートナー関係等々、様々な悩みで1人悩まれているケースが増えています。 日本にはカウンセリングを受ける習慣がありません。 「こんな事相談していいのかな」「誰かに話したいけどどこに話したらいいの」と...

最新情報
2020年6月25日
bottom of page