top of page

有資格者向けがん治療と仕事の両立支援講習会提供

更新日:2020年7月12日

一般社団法人がんと働く応援団は2020.8月よりオンラインを利用した

「がん治療と仕事の両立支援講習」を提供致します。


現在3人に1人は労働可能年齢のうちにがんを見つけています。

現在は医療の発展と共に、通院しながら治療を行うケースが増えてきています。

しかし、まだ「がん=死」というイメージは根強く残っており、本人や企業担当者、家族や同僚といった人達が足並みをそろえて継続就労をサポートするのがまだ難しいケースがあります。


そこで、がんと働く応援団では第一弾として継続就労を希望する人をサポートする専門家を育成する事に致しました。傾聴スキルのあるキャリアカウンセラーや産業カウンセラーに対し両立支援に必要な知識および技能を提供し、両立支援サポートを希望する企業とマッチング致します。


第2弾:がん罹患者向け 復職前ワークショップ(2020.秋予定)

第3弾:両立支援窓口担当者向け がん治療と仕事の両立支援講習会(2020.冬予定)


まだ社員ががんに罹患した事がなく対応に自信のない企業様や、

制度はあるけれども復帰した後の対応に苦労している企業様の

強い味方として活躍していただけるよう講習会終了後も希望者には

継続学習やスキルアップを図る場も用意しております。


講習会内容:

「有資格者向け がん治療と仕事の両立支援講習会」

座  学(オンライン) 270分+課題

集合研修(オンライン) 5時間


コンテンツ監修:

北里大学病院 集学的がん治療センター センター長 佐々木治一郎氏

宮崎カウンセリングオフィス 

臨床心理士 宮崎加奈子氏

ナチュラルウィル 国家資格一級キャリアコンサルティング技能士  石川邦子氏