top of page
検索


6月22日(土)、広島市で【がん防災®フェスタ】が実施されました
広島県立広島産業会館にて、広島県初のがん防災をテーマにしたイベント【がん防災®フェスタ】が2024年6月22日11時~開催されました。

最新情報
2024年7月3日


ゆる²トレ『日比谷ウォーク』参加者募集開始
秋の日比谷公園をみんなで一緒に歩きましょう! プロのトレーナーにストレッチや歩き方を学んで、園内をみんなでゆるーくウォーキングします。 ◆2024年11月29日(金)10時~12時 がん専門運動指導士と共に、秋の日比谷公園を歩きましょう。 【プログラム内容】 ・受付...

最新情報
2024年6月15日


【6/12(水) 「がん治療と仕事の両立相談で対話力を磨く」<事例検討ワーク>開催報告】
第3回 「がん治療と仕事の両立相談で対話力を磨く」<事例検討ワーク>を開催いたしました

最新情報
2024年6月13日


6月12日(水)オンラインがんサロンを開催しました。
本日も多くの方にご参加いただきオンラインがんサロン開催できました事心より 御礼申し上げます。 経験者だから共有しあえる情報、共感しあえる感情、そして応援しあえる環境として いい時間が過ごせました。こうしたいい会になるのも参加者の皆さんのおかげです。 本日の話題:...

最新情報
2024年6月12日


6/12(水)第3回がん治療と仕事の両立相談で対話力を磨く「事例検討ワーク」募集案内
6/12(土)対話力を磨く事例検討ワーク

最新情報
2024年6月4日


6月12日(水)オンラインがんサロンを開催します
【会の概要】 突然がん経験者になった他の人達はどう感じ、 どう毎日を過ごしているんだろう。 活も、仕事も、育児も介護も、、、みんなどう治療と両立しているのか気になりませんか? ぜひ体験者同士情報共有しましょう。 時には、ほかの人のやり方から自分の状況を良くするヒントが見つ...

最新情報
2024年5月30日


5月17日(金)ゆる²ハイク開催しました
「ハイキングイベント『ゆる2トレfor/at高尾山』」 現代においては、2人に1人はがんになり、うち3人に1人は現役世代でがんを見つけています。医療の発展に伴い、がんと共に生きる方が増え、がんになった後の身体を知り、育てる視点も重要になってまいりました。そこで、がんサバイバ...

最新情報
2024年5月27日


「防がんMAP神奈川県版」にがん防災マニュアルが掲載されました。
この度、必要な時に正しい情報を入手できるツール「防がんMAP」の神奈川県版が作成されました。当団体の「現役世代のためのがん防災マニュアル(神川県版)」も必要な時の参照先としてご紹介いただいてます。

最新情報
2024年5月10日


5月17日(金)ゆる²ハイク開催(残席僅か!)
「ハイキングイベント『ゆる2トレfor/at高尾山』」 現代においては、2人に1人はがんになり、うち3人に1人は現役世代でがんを見つけています。医療の発展に伴い、がんと共に生きる方が増え、がんになった後の身体を知り、育てる視点も重要になってまいりました。そこで、がんサバイバ...

最新情報
2024年5月7日


5月21日 「卵巣がんとともに歩む」に登壇
『卵巣がんWEB市民公開講座「卵巣がんとともに歩む」に、当法人代表理事・吉田ゆり、正会員財目かおりが卵巣がん経験者としてクロストークセッションに登壇いたします。
◎日時:2023年5月21日(火) 18:30~

最新情報
2024年5月7日


中小企業版「経営者向け がん防災®マニュアル」、PDF提供開始しました
この度、「経営者向けがん防災マニュアル(中小企業版)」について当団体オリジナルバージョンのPDF提供を開始いたしました。

最新情報
2024年5月7日


東洋経済ONLINEに掲載されました
東洋経済ONLINE 知っておきたい「がん治療とお金」に当団体代表理事 野北まどかと吉田ゆりの体験談、並びにがん防災マニュアルが掲載されました。掲載場所:https://toyokeizai.net/articles/-/748153

最新情報
2024年5月7日


6/12(水)第3回がん治療と仕事の両立相談で対話力を磨く「事例検討ワーク」募集案内
「両立支援のエキスパートを目指し、研鑽を継続できる場が欲しいー」 GHOで両立支援を学んだ方からのご要望をいただいて、「がん治療と仕事の両立相談で対話力を磨く」シリーズが新たに開講決定しました。 実際の相談事例を用いて、見立てとかかわりについてじっくり検討します。...

最新情報
2024年5月4日


大鵬薬品工業株式会社様 両立支援に対する取り組み
先陣をきって両立支援の取り組みを行っている企業様の事例からヒントを得られるようインタビューし、ご紹介していきます。
大鵬薬品工業株式様は、がんにり患した社員に限らず、様々な背景を持つ人が働きやすくなるよう、相談体制を大切に考え、一人ひとりに寄り添った支援を行っています。

最新情報
2024年4月16日


5月10日無料開催ゆる²トレオンラインクラス
大阪国際がんセンター認定がん専門運動指導士と一緒に身体を作ろう 現代においては、2人に1人はがんになり、うち3人に1人は現役世代でがんを見つけています。医療の発展に伴い、がんと共に生きる方が増え、がんになった後の身体を知り、育てる視点も重要になってまいりました。そこで、がん...

最新情報
2024年4月15日


がんと働く応援団GWのお知らせ
がんと働く応援団のGW休業期間について、お知らせいたします。 期間中は電話対応も出来かねますことを 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ■GW休業期間 24年4月29日(月) ~ 24年5月6日(月) 休業中に頂きましたメールによるお問い合わせにつきましては、...

最新情報
2024年4月15日


4月14日「知って備えて学んで予防 正しく知ろう食道がんの事」に登壇しました。
4月は食道がん啓発月間です。
4月14日(日)に一般社団法人食道がんサバイバーズシェアリングス、日本食道学会、国立がん研究センター中央病院が食道がん啓発イベントを開催します。

最新情報
2024年4月15日


24年4月10日(水)YouTubeがんサロン開催
オンライン患者会 看護師 がんと働く応援団 tomopiia 無料

最新情報
2024年4月3日


5/18(土) がんから始める「治療と仕事 両立支援セミナー」
5/18(土) 9:30~12:00 で、第9回 がんから始める「治療と仕事 両立支援セミナー」を開催いたします。

最新情報
2024年4月2日


ゆる²トレーニング参加者募集開始
大阪国際がんセンター認定がん専門運動指導士と一緒に身体を作ろう 現代においては、2人に1人はがんになり、うち3人に1人は現役世代でがんを見つけています。医療の発展に伴い、がんと共に生きる方が増え、がんになった後の身体を知り、育てる視点も重要になってまいりました。そこで、がん...

最新情報
2024年3月12日
bottom of page