top of page
検索


9月はがん防災月間!!!病院・薬局・非営利団体向け100冊無料(送料実費)キャンペーン
9月はがん防災月間です。がんについて少しで知っていただき、適切に備えていただきたいと考えています。ぜひこの機会により多くの方にがんに対する備えを意識していただければと思っております。

最新情報
2024年8月31日


7/20(土) 第6回がんから始める「治療と仕事 両立支援講習会」の集合研修を開催いたしました。
7/20(土) 第6回がんから始める「治療と仕事 両立支援講習会」の集合研修を開催いたしました。

最新情報
2024年8月19日


5月18日 第9回がんから始める「治療と仕事 両立支援セミナー」を開催しました。
5月18日 第9回がんから始める「治療と仕事 両立支援セミナー」を開催しました。 当日は、医療関係者、企業・団体職員・社労士・がんサバイバーなど12名の方にご参加いただき、講義・ロールプレイ・対話から学びを得る時間となりました。...

最新情報
2024年8月12日


6月27日 能美市の市民公開講座がん防災セミナーがテレビ小松にて放送されます。
がん防災認定講師である芳珠記念病院 内科部長 青島 敬二先生が、能美市の市民講座で講演しました。
お近くの方はぜひご参加ください。

最新情報
2024年8月7日


2024/9/7(土) がんから始める「治療と仕事 両立支援セミナー」
2024/9/7(土) 9:30~12:00 、第10回 がんから始める「治療と仕事 両立支援セミナー」を開催いたします。 ※※※セミナーの狙い※※※ 40年~50年。長い時間を現役世代として人は社会とつながり、役割を担い、その人らしく活躍をしていく時代。長い人生の中、時に...

最新情報
2024年8月4日


ゆる²トレ『日比谷ウォーク』参加者募集中
秋の日比谷公園をみんなで一緒に歩きましょう! プロのトレーナーにストレッチや歩き方を学んで、園内をみんなでゆるーくウォーキングします。 ◆2024年11月29日(金)10時~12時 がん専門運動指導士と共に、秋の日比谷公園を歩きましょう。 【集合場所】...

最新情報
2024年8月2日


生活とがんと私 Vol.20 秋池 優子さん
長寿大国日本。生涯を通して2人に1人ががんを経験すると言われ そのうち3人に1人は就労している年齢でがんを見つけています。 いざ自分がなった時、そして周囲の誰かがなった時 慌てず対処するためには、経験者の話に耳を傾けるのが一番です。...

最新情報
2024年7月24日


24年7月10日(水)YouTubeがんサロン開催
がんサバイバーと、各種専門家でワイワイお届けするYouTubeがんサロンを開催します。視聴するだけでも大丈夫ですので病室や声が出しずらい方でもお気軽にご参加ください。YouTubeライブ配信ですので、チャット欄からご参加&ご質問いただけます。「平日の日中はなかなか参加できな...

最新情報
2024年7月6日


6月22日(土)、広島市で【がん防災®フェスタ】が実施されました
広島県立広島産業会館にて、広島県初のがん防災をテーマにしたイベント【がん防災®フェスタ】が2024年6月22日11時~開催されました。

最新情報
2024年7月3日


ゆる²トレ『日比谷ウォーク』参加者募集開始
秋の日比谷公園をみんなで一緒に歩きましょう! プロのトレーナーにストレッチや歩き方を学んで、園内をみんなでゆるーくウォーキングします。 ◆2024年11月29日(金)10時~12時 がん専門運動指導士と共に、秋の日比谷公園を歩きましょう。 【プログラム内容】 ・受付...

最新情報
2024年6月15日


【6/12(水) 「がん治療と仕事の両立相談で対話力を磨く」<事例検討ワーク>開催報告】
第3回 「がん治療と仕事の両立相談で対話力を磨く」<事例検討ワーク>を開催いたしました

最新情報
2024年6月13日


6月12日(水)オンラインがんサロンを開催しました。
本日も多くの方にご参加いただきオンラインがんサロン開催できました事心より 御礼申し上げます。 経験者だから共有しあえる情報、共感しあえる感情、そして応援しあえる環境として いい時間が過ごせました。こうしたいい会になるのも参加者の皆さんのおかげです。 本日の話題:...

最新情報
2024年6月12日


6/12(水)第3回がん治療と仕事の両立相談で対話力を磨く「事例検討ワーク」募集案内
6/12(土)対話力を磨く事例検討ワーク

最新情報
2024年6月4日


6月12日(水)オンラインがんサロンを開催します
【会の概要】 突然がん経験者になった他の人達はどう感じ、 どう毎日を過ごしているんだろう。 活も、仕事も、育児も介護も、、、みんなどう治療と両立しているのか気になりませんか? ぜひ体験者同士情報共有しましょう。 時には、ほかの人のやり方から自分の状況を良くするヒントが見つ...

最新情報
2024年5月30日


5月17日(金)ゆる²ハイク開催しました
「ハイキングイベント『ゆる2トレfor/at高尾山』」 現代においては、2人に1人はがんになり、うち3人に1人は現役世代でがんを見つけています。医療の発展に伴い、がんと共に生きる方が増え、がんになった後の身体を知り、育てる視点も重要になってまいりました。そこで、がんサバイバ...

最新情報
2024年5月27日


「防がんMAP神奈川県版」にがん防災マニュアルが掲載されました。
この度、必要な時に正しい情報を入手できるツール「防がんMAP」の神奈川県版が作成されました。当団体の「現役世代のためのがん防災マニュアル(神川県版)」も必要な時の参照先としてご紹介いただいてます。

最新情報
2024年5月10日


5月17日(金)ゆる²ハイク開催(残席僅か!)
「ハイキングイベント『ゆる2トレfor/at高尾山』」 現代においては、2人に1人はがんになり、うち3人に1人は現役世代でがんを見つけています。医療の発展に伴い、がんと共に生きる方が増え、がんになった後の身体を知り、育てる視点も重要になってまいりました。そこで、がんサバイバ...

最新情報
2024年5月7日


5月21日 「卵巣がんとともに歩む」に登壇
『卵巣がんWEB市民公開講座「卵巣がんとともに歩む」に、当法人代表理事・吉田ゆり、正会員財目かおりが卵巣がん経験者としてクロストークセッションに登壇いたします。
◎日時:2023年5月21日(火) 18:30~

最新情報
2024年5月7日


中小企業版「経営者向け がん防災®マニュアル」、PDF提供開始しました
この度、「経営者向けがん防災マニュアル(中小企業版)」について当団体オリジナルバージョンのPDF提供を開始いたしました。

最新情報
2024年5月7日


東洋経済ONLINEに掲載されました
東洋経済ONLINE 知っておきたい「がん治療とお金」に当団体代表理事 野北まどかと吉田ゆりの体験談、並びにがん防災マニュアルが掲載されました。掲載場所:https://toyokeizai.net/articles/-/748153

最新情報
2024年5月7日
bottom of page





